素敵な出会い

Vlog

こんにちは。

退職まで1ヶ月を切った‥次の仕事の勉強もしないと‥

こんな事を毎日思っています、堕落の権化ISFP。

でもいよいよ行動の移さないとと思い立って、

「そうだ、家だとダラダラしてしまうからカフェに行こう」そう思いました。

ただここら辺のカフェは行った事がない。

スタバで済ませてしまう、甘いのも好きだから(笑)

そこで私のお供、Google先生。本当に間違いない。

いつもお店を探す時は口コミの星が4以上、件数が多いか、見ています(笑)

そこでヒットしたのが「カナリヤコーヒー」さん。

歩いていける立地だけど、ここの道初めて見たレベルの場所(笑)

ドアを開けると、素敵な空間、素敵な家具たち、素敵なオーナーさん。

すぐに気づきました。ここはこだわってるお店だな〜と。こだわりは私の好物です。

一目見ただけで分かるセンスの良さ
素敵な家具たち。新居のインテリアの参考のために、どこで購入したか聞いてしまった。

素敵な家具たちが揃いすぎていたので、思わずオーナーさんに話しかけちゃいました。

快く教えてくださり、岡山や出雲のお店をよく利用しているらしい。

そこから会話は弾み、仕事のお話に。

このお店に置いてあった、「私が見たイエメン」という本に釘付けに。

というのも、以前仕事で隣国に滞在した事があり、私自身地理にすごく興味があり、

イエメンの現状についてとても気になっていたからだ。

口下手で深い情報ではないけれど、イエメンは内戦が続いており、

非常に危険な国として認識している。

そこから話は広がり、イエメンでコーヒーを栽培しており、飲めるお店が大阪に存在するらしい。

非常に危険で、経済も安定しておらず、国としてほぼ機能していないイエメンで栽培されているコーヒー。

それだけで私は興奮した。この話は終わるが、非常に有益な情報を手に入れた。

また、オーナーさんも非常に素敵な考えや経歴の持ち主で、

これから仕事をやめ、好きなことに挑戦する私と重なる部分があり、

人生のアドバイスをいただいた。

・このタイミングで退職して本当に正解。

・行動しないと何も変わらない。

・今こう思っていても、未来の自分が何をしているか予想がつかない。

あの時の自分が経験してきた事がその時に必ず生かされ、その時の自分と相談して決める。

・サービス業はいくら物が良くても、結局は「人」が一番大事。

すっごく自信になったし、ほぼ同じマインドの人がこうやって今輝いている。

未来の自分を想像して、ちょっと頑張ってみようかと思う。

キャッチフレーズはブラウンシュガーで煮たトマトスープ

このコーヒー豆は本当にびっくり。酸っぱい、好き(笑)

最近、浅煎りのコーヒーが好きということに気付かされました。

スタバのケニアが好きなんだけど、やっぱりケニアに惹かれる節があるのかな〜

帰りに、家のめちゃくちゃ近くにある雑貨屋さん「一月と六月」へ。

これまた本当に素敵なお店であった。

雑貨、本、洋服、カフェ‥その全てが素敵な建物の中に敷き詰められていて

まさに一日中いたくなるような素敵空間。

ずっと行こう行こうとは思っていたものの、近すぎて行かないという謎現象(笑)

ここは2階のカフェスペースだけど、1階は物がびっしり敷き詰められていた。

こちらでは、可愛いコースターとマダガスカル産の自転車を購入。

今は新居のことが頭にいっぱいで、そのイメージから購入しました。

思ったことは、行動しないと何も発見できないし成長できないという事。

今日とうなんでもない一日が特別な日となりました。

1日をどう彩るかは自分次第なんだな〜

by こないだまで家に引きこもりの陰キャ。(マインドは変わってない)

ほなまた〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました